BLOG

お酒は太るのか??

こんにちは!
代表の信田です

ついに!自粛解除ですね⭐️
様々な活動が再開出来ますね

薬ができるまではまだまだ油断は出来ませんが💦

アルコールを摂取する機会も増えてくるかと思いますので

運動不足に拍車がかかってしまうんじゃ無いでしょうか😂
なので本日は

アルコールは太るのか??

についてお話して行きたいと思います🍺


実際、アルコールは

1gあたり7kcal

脂質の次にエネルギーを蓄えてます、、、
脂質は9kcalですから😱

だからアルコールがよく燃えるのも納得ですよね

しかし、アルコールは
「エンプティカロリー」といって
体脂肪には変わら無いんです!!!

アルコールは体内に蓄積される事なく
真っ先に燃え切ってしまうのです!!

なのでここで怖いのが
「食べたものの消化は後回し」になってしまう事

なので
アルコールと一緒に食べたものの消化が始まるのは
おおよそ寝てる間😰

「酒は太る」というカラクリは
食べ物の消化が後回しになる事にあるのです

日本酒やワインなど醸造酒と言われるお酒には
糖質が含まれてるから太る💦

なんて言われたりしますが
ボトル1本に含まれる糖質なんて
おにぎり🍙1個分あるか無いか程度です

お酒のつまみはヘルシーなものを選んでおけば
「酒は百薬の長」♫

是非是非

節度を守ってお酒の席を楽しんで下さい!!

TOP OF PAGE