BLOG
InBody 〜身体のGPSアプリ〜 で現在地を確認
皆さんこんにちは!
信田です
今日は
僕が今、筋トレや身体のケア、食事のなどの指導をさせていただいている
某高校のソフトテニス部の定期計測会でした!
1ヶ月毎に1回
どれだけ筋肉量が増えたか、体脂肪が減ったか
むくみ具合や骨の強さまで、おおよその値ですが精密に測定をしています
実は、去年の11月から
競技力向上の為に身体作りをしよう!
と言うことで3ヶ月間の筋肉増量計画を立ち上げていました
今月で3ヶ月立ったのですが、なんと!!
全員の筋肉量が平均して
+1.5kg
増量していました! 中には2kg以上増量出来た子も✨
個人の基礎代謝を元に1日に必要な
炭水化物・タンパク質・脂質を算出して
どんな食材を選んだらいいか3回くらい説明会やったかな??
ひたすら「肉を食え!」って言ってた気がします
みんなこの3ヶ月間
頑張ってたくさん食事を取ってくれました🆗
2kg弱、筋肉が増えると
ガタイが見違えますね🌟
とても頼もしい印象です
3ヶ月と言う
短期間でも1つ目標を作って取り組めば
人は見違えるほど変われるんです
高校生たちは、僕に
継続と集中の大切さを
教えてくれました。
高校生からも
「良い数字が出るとやる気が出ますね」と一言頂きました
そう!
「見える化」
ってすごく大事なことなんですね
取り組みが、目標にちゃんと近づいているか
どれくらいのスピードで目標に向かっているのか
旅行で例えるなら
最短の距離で目的地に向かっているか
GPS機能を使って、現在地の再確認すること
減量や筋肉増量(バルクアップ)を目指す時も
定期的に再確認をします
いわば身体のGPSです
減量やバルクアップのGPSは
トップ画像にもなっている
この[InBody]精密体組成計でチェックをします
体組成計は
多くの企業が開発・販売をしていますが
SHiDA FiTNESSは
と言うより僕がこのマシンを1番信頼しているのでww
採用しています
少し宣伝になってしまいますが💦
InBody測定と測定結果を元にし
どんな食事をすれば良いのか
どんな運動をどれだけやれば良いのか
「見える化」しながら
カウンセリングをするサービスも行なっています
・すでにジムに通っている方で頑張ってるけど
なかなか結果に出てこない、、、
・ジムは敷居が高いから
家で出来ることをしたい
そんな方々❗️
身体のGPSを使って
現在地確認だけでもしてみませんか??
ご連絡
お待ちしています
この記事をご覧になっている方々に少しでも有益な情報が
提供できたなら幸いです。