BLOG

想像力の可能性 〜特異性の原理〜

こんばんは!
信田です!

今日はですね、前回の投稿で予告していた
「期待通りの結果が出せる」ワケについて
ご説明をします。

イメージするだけで
理想の身体が手に入れられたら
最高ですよね

実際、僕も
肩幅を広くしたい、胸板を厚くしたい
と、理想のイメージをしながら毎回トレーニングに励んでいます

結論からお伝えすると

筋肉をコントロールして!!

と言うことです。

、、、ポカン
ですかね、、

そりゃそうですよね
筋肉は自分で動かすものだし
動かしてますもんね

では、
歩いてる時に
お尻に力が入っているか分かりますか?

腹筋が締まっているか分かりますか?

ただ歩くだけだし
いちいち頭で考えませんよね!
右脚出して、次に左足出して〜

大変過ぎて歩く気になりません!

でも、お腹はスッキリしてた方がいいし
お尻は上がってる方がかっこいいですよね

ってことは
意識して歩かないと!!
って事なんです

中にはお腹やお尻をうまく使って
歩いたり、姿勢を保ったり出来ている方もいらっしゃいます
ですが大勢はいらっしゃらないと思います

人の身体は
無駄なものは排除しようとする自動の機能が付いています
筋肉もその対象です
使わない筋肉は弱って細くなっていきます

、、、皆さんのお腹とお尻の筋肉は
大丈夫ですか??

そこで!
「特異性の原理」

と言う
人間に備わっている機能が
役に立ってくれます

この原理は、どう言ったものか、、

人間は今置かれている「環境」に対して
適応できるように身体の形や体内構造を変化させる能力です

つまり、今の身体は
今現在の生活環境、ライフスタイルに適応した形になっているのです

さらに言うと
歩き方で脚の形も変化します
実は歩き方には何通りもパターンがあります
それぞれ、筋肉の使い方は異なります

歩き方は環境です
環境に対して筋肉が形を変えて適応しています。

ここでは歩き方のパターンに関しては触れませんが
お尻とお腹を使うには
「骨盤を立てる事」こと!

すると
意識して使うことが出来ると思います

そう!
お腹もお尻も引き締まることをイメージしながら!
それが意識して使うことに繋がります

それでも
使い方がわからない
何も変わらない

と言う方は
いつでもご連絡ください!
なんでもご質問にお答えします

必要であれば
直接レクチャーをさせて頂ければと思います!

まずは、歩き方を意識して
変えてみよう!

TOP OF PAGE