BLOG
NSCAジャパン S&Cカンファレンス
こんにちは!
代表の信田です 先日 12月14日〜15日の2日間 NSCAジャパン主催の カンファレンスに参加してきました。
NSCAとは、僕が所属している パーソナルトレーナーやスポーツトレーナーを育成、教育、情報発信をしている団体です
アメリカに本拠地を持ち、パーソナルトレーナーの資格の中でも 世界TOP3に入るような知名度を有しています。
今回5つの講演を受けてきたのですが
・高校生におけるストレングス&コンディショニングプログラムの発展
・ラケットスポーツのS&C
・エリートアスリートに対する年間トレーニングプログラム
・健康寿命を延伸する食と運動
・プロ野球球団での栄養サポート
どの講演も僕の小さな規模の知識力を2倍3倍にしてくれるくらいの素敵なものでした!!
この中で僕が非常に衝撃を受けたのが
「健康寿命を延伸する食と運動」という講演
これは、元NSCAジャパンの理事であり
京都大学名誉教授 である
森谷 敏夫 先生の講演でした
話し方や表現の仕方が極端で個性的!
研究結果や最新の知見などをわかりやすく面白く説明してくれて、聞いてて非常に楽しかったです
内容については今後また、少しずつご紹介していきますので
お楽しみに!
講演者だけでなく
他の参加者との交流をする機会もあり
トレーナー同士でも1つの問題に対して様々な違う考え方を持っていて
インスピレーションの連続でした
僕も一応、トレーナーとしての勉強を怠っているつもりは無いと思っていましたが
全然!まだまだ、先輩方との差の大きさを痛感しました、、、
対等に喋れなかった悔しさも経験できました
また、
講演を聞かせて頂く立場の僕ですが
失礼ながら、講演者がどんな話し方、声の強弱、抑揚の付け方
頭に入ってきやすい説明の仕方、よくわからないなーと思った話し方、など
違った側面からも受けさせて頂きました
2、3側面で様々な収穫がありました!
今回
5講演、受けてきた中で共通していたことは
選手や対象者へをサポートしたいという想い!
そして探究心や勉強などの取り組みに努力をみじんも惜しまない熱意!
僕もこの波に乗っていけるように
日々精進します。