BLOG

食べたもの覚えてますか?

秋冬は食事が美味しいですよね。
ついつい、食が進んでしまう、、

でも、パンツがキツくなってきた気がするし
横っ腹がはみ出てきた気がするし
でもシーズン的に飲み会増えるし、、まぁいっか♩
ダイエットは来年からww

 お気持ち、すっごくわかります!

僕も美味しい料理に目が無いし、お酒も大好き
でも身体は体脂肪率12〜13%を維持したい
でも!食べたいし、飲みたいww

このような心持ちではトレーナー失格ですよね。

だって好きなものは好きなんだから仕方ないじゃないですか、、、
ストレスなく食事を楽しみたい!

そこで、僕が体型を維持するため、またはダイエットを進めるための ルーティンとして取り入れている

「楽しく・美味しくダイエット」方法

を書いていきます。

って言ったけど特に変わったことしてません^^;
ただ、メリハリをつけているだけ。

会食や食事会、宴会などのイベントでは気兼ねなく食べたい物を食べ
飲みたい物を呑みます!それも、思い残すことがないくらいw

その代わり!

イベントが無い日は三食全て※「PFCバランス」に沿った食事を

徹底

します。

つまり、メリハリ!!をつける事。
これだけ出来れば、身体を維持する、ダイエットすることは
簡単に思えちゃいます(体験談ですが)

※「PFCバランス」については次週の投稿にて
目的別のカロリー計算方法と一緒に説明しますね。

例えば
イベント         :焼肉食べ放題!高級板前鮨!ワインバル!
からの
イベントない日:鶏の胸肉!パプリカ!ブロッコリー!玄米!
こんな感じのメリハリ、いかがですか??

今日の1食
「今日の1食」


天国と地獄に思えますかね、、
上記の選択肢だとほとんどの人が前者を好きと答えるでしょう
後者の方が好きな人は少ないんじゃないでしょうか

でもね、鶏の胸肉もブロッコリーも味わうと
とっても美味しいんですよ?
胸肉は中火〜弱火で焼き過ぎなければシットリした食感に!
鶏ハムも捨て難いですね♥

パプリカなんて瑞々しさがたまりません!
それにブロッコリー、玄米も歯ごたえが良く!量が少なくても食べ応え抜群です!
。。。何が言いたいかというと
素材の味を楽しめるようになれば、案外地獄じゃないかもよ??
って事。

さらに、今まで何気なく美味しい料理を楽しむイベントが
この日まで頑張った「ご褒美」に格上げされるわけです

張り詰めた仕事を終えた後のお酒は最高の一杯じゃなですか?
食事も全く一緒だと思います。

僕はナポリタンが好きなので
減量期を終えた1食目のナポリタンは頭の中がナポリタン1色になる程
美味しかったですね。

増量する時は見るのも嫌なくらいナポリタンを食べてましたが、、
環境が変わるだけで、目の前の食材は何者にも大変身します。

食をより美食に、ダイエットや体型維持をより楽しいものに
しちゃいましょ?

そのために
昨日、何をどれくらい食べたのか
昨日まで何を食べてたのか

覚えておく、もしくはルーティン化しておく必要があります
また、メリハリをつける事でダイエットの進捗にもいい影響を与える事も!
その方法は次週お伝えしますね。

レッツ!メリハリ!!

TOP OF PAGE